WikiPathologicaへ移動
磐田市立総合病院症例 †
Rupture of dissecting aneurysm related with segmental arterial mediolysis †
- Case01:Dissecting aneurysm of vertebral artery cause the development of SAH?
plasma cell myeloma with hairy-cell feature? †
foamy cell myeloma? †
ブラ切除時に発見された胸膜腫瘍-診断困難症例? †
40歳男性縦隔腫瘍-診断困難症例? †
Contents of the Japanese journal of Diagnostic pathology 診断病理 †
診断病理
Japanese journal of Diagnostic pathology(Jpn J Diagn pathol)
(本誌は『病院病理』(日本病理医協会)の後継誌として,Vol.17, No.2より引き継いで発行している:社団法人日本病理学会 )
Vol.35 No.4 Oct 2018 †
総説 †
- 血栓症/塞栓症と臓器障害(総説)
松林 純(東京医科大学 人体病理学分野), 若狹 朋子, 柳井 広之 (1345-6431)264-279
- 頭頸部におけるHPV感染 分子生物学、診断から治療まで(総説)
横田 知哉(静岡県立静岡がんセンター 消化器内科)(1345-6431)255-263
原著 †
- 日本病理学会・日本内科学会 病理解剖の許諾 剖検合同アンケート結果
深山 正久ほか (1345-6431)329-344
- 気管支拡張症を初期病変とした多発血管炎性肉芽腫症に肺腺癌を合併した1剖検例
石川 操(愛知県厚生農業協同組合連合会海南病院 病理診断科)ほか(1345-6431)321-328
- 先行する肝膿瘍から急速に進展し、敗血症を合併したClostridium perfringensによる肝ガス壊疽の1剖検例
原田 直(千葉大学医学部附属病院 病理診断科)ほか(1345-6431)316-320
- 副甲状腺癌の1例
近藤 早枝香(東京女子医科大学 医学部)ほか(1345-6431)309-315
- 同時性一側に発症した乳腺の多形癌と浸潤性小葉癌の1例
吉田 誠(西脇市立西脇病院 病理診断科)ほか(1345-6431)302-308
- 成人の臀部発生Spindle cell/sclerosing rhabdomyosarcomaの1例
上木 望(長崎大学原爆後障害医療研究所 腫瘍・診断病理学研究分野)ほか(1345-6431)296-301
- 高齢女性の腰椎に発生したEwing sarcoma-like sarcomaの1例
伊藤 しげみ(宮城県立がんセンター 病理診断科)(1345-6431)290-295
- Renal tubular dysgenesisの1剖検例
中嶋 隆彦(富山大学 大学院医学薬学研究部病理診断学講座)ほか (1345-6431)286-289
- 大腿に発生した低分化型滑膜肉腫の1例
甲斐 侑穂(大分大学 医学部医学科)ほか (1345-6431)280-285
Vol.35 No.3 Jul 2018 †
総説 †
肺癌取扱い規約組織分類改訂の要点 とくに腺癌の浸潤について(総説)
大林 千穂(奈良県立医科大学 病理診断学講座) (1345-6431) Page165-175
原著論文/症例報告 †
- "abrupt keratinization"を呈さなかった副鼻腔発症NUT癌の2例
名和田 彩(産業医科大学 医学部第2病理学)ほか (1345-6431) Page247-252
- 家族性GIST症候群の母子の症例
丹羽 亜弓(岐阜大学 大学院医学系研究科腫瘍制御学講座腫瘍病理学分野)ほか(1345-6431) Page240-246
- 劇症型抗リン脂質抗体症候群による小脳出血の1剖検例
松元 加奈(横浜市立大学 医学部医学科)ほか (1345-6431) Page234-239
- 顎下腺に発生した高度扁平上皮化生を伴う基底細胞腺癌の1例
伊豆 麻未(日本大学 医学部病態病理学系人体病理学分野)ほか (1345-6431) Page228-233
- 急速に発育し多発性脳梗塞をきたしたcalcified amorphous tumorの1例
神尾 多喜浩(済生会熊本病院 中央検査部病理診断科)ほか (1345-6431) Page223-227
- 若年性皮膚筋炎に発生したEBウイルス関連平滑筋腫瘍の1例
吉村 かおり(金沢大学附属病院 病理診断科) (1345-6431) Page216-222
- 発症後22年以上の長期生存を認めた肺類上皮血管内皮腫の1例
越 浩美(群馬大学 大学院医学系研究科病理診断学)ほか (1345-6431) Page210-215
- 鼻腔に生じた鼻硬化腫の1例
湯淺 博登(三重大学医学部附属病院 病理部)ほか (1345-6431) Page206-209
- Solid variant of mammary adenoid cystic carcinoma with basaloid featursesの1例~
内田 士朗(聖路加国際病院 病理診断科)ほか (1345-6431) Page199-205
- 非細菌性血栓性心内膜炎(NBTE)に由来する冠動脈内のシャワー塞栓を認めた1剖検例~
浅岡 浩平(福井大学 医学部医学科) (1345-6431) Page191-198
- 肺線毛性粘液結節性乳頭状腫瘍(Ciliated muconodular papillary tumor:CMPT)の1例
大内 清子(地域医療機能推進機構九州病院 臨床病理検査科)ほか (1345-6431) Page185-190
- 子宮体部に発生したmesonephric-like adenocarcinomaの1例
前田 紘奈(神戸市民病院機構神戸市立西神戸医療センター 病理診断科)ほか (1345-6431) Page176-184
Vol.35 No.4 Apr2018 †
総説・解説 †
- 病理解剖を行うための法律・規則・指針(総説)
柳井 広之(岡山大学病院 病理診断科)(1345-6431) Page93-98
- リンパ腫分類の歴史と現状 2016-2017年改訂のWHO分類を中心に(解説)
中峯 寛和(日本バプテスト病院 中央検査部) (1345-6431) Page99-109
原著/症例報告 †
- 淡明細胞乳頭状腎細胞癌の1例
大谷 知之(奈良県立医科大学 病理診断学講座) (1345-6431) Page157-161
- 耳下腺に発生したオンコサイト癌の1例
西島 亜紀(秋田大学 大学院医学系研究科分子病態学・腫瘍病態学講座)ほか (1345-6431) Page151-156
- 交通外傷による脾破裂を契機として診断された伝染性単核球症の1例
大日方 謙介(獨協医科大学 病理診断学講座)ほか (1345-6431) Page146-150
- 膵insulinomatosisの2例
川畑 茂(国立病院機構京都医療センター 病理診断科) (1345-6431) Page140-145
- 肺ciliated muconodular papillary tumorの1例
西田 陽登(大分大学 医学部診断病理学講座)ほか (1345-6431) Page132-139
- 骨肉腫に脱分化した軟骨肉腫の1例
杉浦 善弥(がん研究会がん研究所 病理部)ほか(1345-6431) Page124-131
- 唾液腺腺房細胞癌の再検討により発見された分泌癌の3例
片岡 俊朗(横浜市立大学附属病院 病理診断科)ほか (1345-6431) Page118-123
- いわゆる細胆管細胞癌と肝内胆管癌の組織が併存した原発性肝癌の1例
石田 毅(帝京大学医学部附属病院 病理診断科)ほか(1345-6431) Page110-117
Vol.35, No.1 Jan 2018 †
総説 †
- 死因究明 病理医が知っておくべき法医学の知識(総説)
河原 邦光(大阪府立病院機構大阪はびきの医療センター 病理診断科)ほか, Page1-14
原著/症例報告 †
- Lymphomatoid gastropathyの1例
原 季衣(福井県立病院 病理診断科)ほか, Page85-89
- 捺印細胞診所見の得られたPrimary pulmonary myxoid sarcoma with EWSR1-CREB1 translocationの1例
北薗 育美(鹿児島大学 学術研究院医歯学域医学系先進治療科学専攻腫瘍学講座病理学分野)ほか Page79-84
- 食道Paget病の1例
伊吹 英美(香川大学医学部附属病院 病理診断科)ほか,Page72-78
- 肺癌を合併したpleuroparenchymal fibroelastosisの1例
木下 義晃(福岡大学 医学部病理学講座)ほか,Page66-71
- SFPQ-TFE3融合遺伝子を検出したperivascular epithelioid cell tumorの1例
伊藤 寛朗(兵庫県立尼崎総合医療センター 病理診断科)ほか, Page59-65
- 角膜表層切除組織中に栄養体と嚢子を確認できたアカントアメーバ角膜炎の1例
高島 康利(近畿大学医学部附属病院 病理診断科)ほか, Page54-58
- 40代女性に発生した後腹膜原発卵黄嚢腫瘍の1例
大谷 知之(近畿大学医学部附属奈良病院 病理診断科)ほか, Page47-53
- 抗NMDA型グルタミン酸受容体抗体脳炎を合併した肺小細胞癌の1剖検例
小沢 昌慶(筑波メディカルセンター病院 病理科)ほか, Page41-46
- 肺高血圧症と一過性骨髄異常増殖症にて呼吸不全となったDown症候群児の1例
並河 健(関西医科大学 実験病理学講座)ほか, Page34-40
- 粘液化生を伴う汗腺嚢腫の1例
門脇 裕子(大分大学 医学部診断病理学講座)ほか, Page31-33
- 右肺静脈内に主座を置き左心房内まで達したグロムス腫瘍の稀少な1手術症例
後藤 優子(鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科病理学分野)ほか, Page25-30
- LIP、多発結節性肺アミロイドーシスを合併したシェーグレン症候群の1剖検例
小嶋 啓子(NTT西日本大阪病院 病理診断科)ほか, Page20-24
- 子宮頸部Superficial myofibroblastomaの1例
真田 咲子(久留米大学 医学部病理学講座)ほか, Page15-19
Vol.34, No.4 Oct 2017 †
総説 †
病理解剖における心臓の検索法(総説)
大郷 恵子(国立循環器病研究センター 臨床検査部臨床病理科)ほか, Page239-255(2017.10)
- WHO分類第4版とあわせて読む卵巣腫瘍・卵管癌・腹膜癌 取扱い規約第1版(総説)
三上 芳喜(熊本大学医学部附属病院 病理診断科・病理部) Page256-262(2017.10)
原著/症例報告 †
- Biphenotypic sinonasal sarcomaの1例
林 詠子(岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科病理学(腫瘍病理)分野)ほか, Page293-298(2017.10)
- 左臀部に生じたMyxoid variant of angiomatoid fibrous histiocytomaの1例
吉本 昌人(九州大学 医学部形態機能病理学)ほか, Page288-292(2017.10)
- 皮膚ランゲルハンス細胞肉腫の1例
小山 雄三(大分大学 医学部診断病理学講座)ほか, Page283-287(2017.10)
- ポリープ形態を呈した大腸弾性線維症の2例
大舘 徹(山梨大学 医学部人体病理学講座)ほか, Page278-282(2017.10)
- 急激な経過で死亡した急性白血病の1例~ 同様の経過を示した巨核芽球性白血病との比較
相川 あかね(金沢医科大学 臨床病理学)ほか, Page273-277(2017.10)
- 褐色細胞腫・神経芽腫混合腫瘍の1例
河西 一成(山梨大学 医学部人体病理学)ほか, Page267-272(2017.10)
- リンパ上皮性嚢胞から発生した扁平上皮癌で、転移性腫瘍との鑑別に苦慮した1例
川崎 桂輔(大阪大学 大学院医学系研究科病態病理学講座)ほか, Page263-266(2017.10)
Vol34, No.3 Jul 2017 †
総説 †
- 脳病理解剖をはじめて実施する病理医へ(総説)
加藤 信介(鳥取大学 医学部病理学講座脳病態医科学分野) Page152-166
- 非アルコール性脂肪性肝障害(NAFLD)/肝炎(NASH)の肝生検診断の注意点(総説)
常山 幸一(徳島大学 大学院医歯薬学研究部疾患病理学分野) Page143-151
原著・症例報告 †
- 多房性嚢胞性変化を呈した輪状細管を伴う性索腫瘍(SCTAT)の1例
太田 陽子(岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科病理学(免疫・第一))ほか, Page231-235
- 傍糸球体細胞腫の1例
中村 恵理子(宮崎大学 医学部病理学講座構造機能病態学分野)ほか, Page225-230
- 多形性を示す膵solid-pseudopapillary neoplasmの1例
三石 雄大(東京慈恵会医科大学 病理学講座)ほか, Page219-224
- 脱分化型孤立性線維性腫瘍の1例
奥野 高裕(大阪市立総合医療センター 病理診断科)ほか, Page214-218
- 肺高血圧症様の血管変化を伴った肺底動脈大動脈起始症の2例
江中 牧子(横浜市立大学附属病院 病理診断科)ほか,Page207-213
- 膵臓の神経内分泌腫瘍と漿液性嚢胞腺腫が併存したvon Hippel-Lindau病の1例
藤木 洋佑(大分大学 医学部医学科)ほか, Page201-206
- 敗血症性ショック後にびまん性心筋石灰化を認めた成人剖検例
藤田 泰子(パナソニック健康保険組合松下記念病院 臨床検査科)ほか, Page194-200
- 肺腺癌にびまん性特発性肺神経内分泌細胞過形成を伴った1例
沖田 千佳(倉敷中央病院 病理診断科)ほか, Page189-193
- 肺に多発嚢胞を形成したAL型アミロイドーシスの1例
日向 宗利(東京大学 大学院医学系研究科人体病理学・病理診断学)ほか, Page184-188
- 肺コクシジオイデス症の1例
黒濱 大和(国立病院機構長崎医療センター 病理診断科)ほか, Page179-183
- 乳腺に発生した腺様嚢胞癌の2例
田原 沙佑美(藤田保健衛生大学 医学部病理診断科)ほか, Page173-178
- 平滑筋分化を伴った低悪性度子宮内膜間質肉腫の1例
呉 壮香(日本医科大学 統御機構診断病理学)ほか, Page167-172
Vo1.27 No.1 January 2010 †
総説 †
症例報告 †
- 神経線維腫症1型患者に発生した爪甲下グロムス腫瘍の2例 吉村 健司ほか 13
- 著明な肉芽腫形成を伴った胃癌- Epstein-Barr Virus Associated Lymphoepithelioma-like Carcinomaの1例 槇原 康亮ほか 18
- 胆管癌との鑑別力咽難であったIgG4関連硬化性胆管炎の1例 神尾多喜浩ほか 22
- 糸球体内転移をきたした前立腺内分泌細胞癌の1剖検例 神尾多喜浩ほか 26
- ヒトパルボウイルスBl9感染による胎児水腫をきたした双胎の1剖検例板谷 貴好ほか 32
- 偽血管腔構造が特徴的な皮膚髄膜腫外岡 暁子ほか 36
- 梨状窩瘻の感染波及により生じた降下性化膿性縦隔炎および両側膿胸の1剖検例佐藤 浩子ほか 40
- 絨毛癌と肝様腺癌とが共存した胃癌の1例高野 潤ほか 45
- 著明な腫瘍内リンパ球浸潤,特に腫瘍腺管上皮内CD8陽性T細胞の目立ったO-lsp型早期胃癌の1症例梅田 茂明ほか 48
- 大量の吐血で発症した胃原発巨大Gastrointestinal stromal tumorの1切除例平野 博嗣ほか 53
- 貧血を契機に発見された成人のメッケル憩室内翻症の1例猪狩 由ほか 57
- 主膵管内乳頭状発育を示した膵腺房細胞癌の1例城間 紀之ほか 62
- 健常腎に発生したClear cell papillary renal cell carcinomaの1例盛口 清香ほか 67
- 診断に苦慮した腎の類上皮血管筋脂肪腫の1例柴原裕紀子ほか 72
- 結節性硬化症に合併した子宮Perivascular epithelioid cell tumor(PEComa)の1例内田 温ほか 76
- 耳下腺炎,後腹膜線維症に続き多発リンパ節腫大をきたしたIgG4関連硬化性疾患石原 園子ほか 80
- 左大腿に発生した紡錘形細胞型血管腫の1例谷口 千尋ほか 84
- 先天性空腸閉鎖に合併した臍帯潰瘍の1例有馬 信之ほか 88
Vo1.26 No.3 July 2009 †
総 説 †
腎腫瘍の病理診断 三 上 修 治137
原 著 †
乳腺基質産生癌3例の臨床病理学的検討 尾身 葉子ほか145
症例報告 †
- Angiomatoid fibrous histiocytomaの1例
本田 由美ほか151
- Hyaline cell-rich chondroid syringomaの1例
本田 由美ほか155
- 造血幹細胞移植後に発症したconstrictive bronchiolitis obliteransの1例
茂木 愛ほか159
- 大腸成分に癌化と平滑筋細胞の顆粒状変化を認めた卵巣成熟奇形腫の1例
宗石 理沙ほか164
- 乳児線維性過誤腫(Fibrous hamartoma of infancy)の1例
青木 直子ほか168
- 小児の回腸に発生したDieulafoy潰瘍の1例
武山 淳二ほか172
- 慢性血腫との鑑別に難渋した後腹膜血管肉腫の1例
神尾多喜浩ほか176
- 肺切除標本に古典的ホジキンリンパ腫と辺縁帯B細胞リンパ腫が混在した1症例
石川 典由ほか180
- 多彩な合併症を呈したNetherton症候群の1剖検例
近藤 武史ほか186
- SLE患者の腰部に発生したmycobacterial spindle cell pseudotumorの1例
大沼 秀行ほか191
- 臨床的に悪性腫瘍が疑われたMarburg型多発陛硬化症の1例
工藤 和洋ほか195
- IgG4関連リンパ節症と考えられた3例
中村 悦子ほか204
|