[[WikiPathologica]] *血液悪性腫瘍の講義 [#kf6492fb] **WHOの血液腫瘍性疾患分類 [#p820485c] 新WHO分類(2001) 全ての腫瘍が,遺伝子異常に基づいて発症することを前提として「造血器・リンパ組織悪性腫瘍」を網羅的に分類した。 腫瘍を同一遺伝子異常に起因する生物学的に均一で,治療反応性や予後など臨床的特徴を共有する疾患単位に分類することをコンセプトとしている。 ''骨髄性非リンパ球性白血病の分類'' :1.第一カテゴリー|特異的(反復性)遺伝子異常を有するAML :2.第二カテゴリー|多血球系の異形性を伴うAML :3.第三カテゴリー|治療関連性AML/MDS :4.第四カテゴリー|上記以外のAMLで,FAB分類の形態学的分類に一致した分類 -各症例の治療方針はWHOのカテゴリーで決まるものではなく,種々の臨床的要素をもとにして決定する -急性リンパ球性白血病はリンパ系悪性腫瘍の未分化型として包括され, リンパ球系の急性白血病と独立しては考えない。 -骨髄異形性症候群(Myelodysplastic syndrome;MDS) AMLとの境界を再定義 **骨髄病理の基礎 [#g4d268bf]